すごすぎぃ
毎日、保育所でいろんな事を経験してくる凌聖。
この間は、“クッキング”っと言う事で、自分達でそら豆を収穫してきて
お料理するお手伝いをしてきました。
その中で、そら豆に関する絵本や、中身をみて紙粘土で工作したりetc
これって食育ですよね。
(へぇ~こんな事もするんだぁ~)と一連の保育を感動しながら、
先生のお話を聞いていました。
以下、担任の先生のお話です。
その紙粘土の色塗りの時。
バケツには緑・黄色・黄緑などいろいろの絵の具が入っていて
「さぁみんなでこのお豆さんに色を塗っていこう」って
一人つづに筆を渡したんです。
凌聖くん、めんどくさって思ったのかなぁ~
その豆になった紙粘土を、どばっどばっとバケツに入れちゃって、
あっと言う間に完成しちゃいました。
これがそのリキ作です・・・
どこからそんな発想が出たのやら、ビックリ
おもっきり恥ずかしかったけど、大笑いしてしまいました。
関連記事