2006年07月28日

作ってみました

凌聖に作ってみました。
これはデカレンジャーですが・・・
この系列は全て彼にとっては、“マジレンジャー”です。
要は何でもかまへんって事。

息子の喜ぶ顔見たさに、一生懸命工作に励んだ私拍手
(私も母親だわねぇ~)



保育所から帰ってきた凌聖。


「あぁ!!マジレンジャーやぁ!」と
ちょちょいと遊んで終わり叫び

これからなんも作ったれへん!!パーンチ
  


Posted by 山田 珠美  at 23:55Comments(4)家庭

2006年07月28日

悩む・・・

高1の長女。
30日の晩にクラブの送別会。近所の焼肉屋さんに8時に集合。

皆さん、行かせますか??
行かせませんか??

ちなみに、男子バスケットボールのマネージャーをしていて、
女の子は長女を入れて3名。(その中には、長女とは小学校から
とても仲の良い友達もいます。)
先生も来るみたいですが・・・

我が家は参加OKなのですが、
その友達は駄目みたい。
お互い、どんな家庭か判っていて
私達もその親御さんを良く知っています。
その子が駄目で、我が子がOK・・・

う~ん、どうしたらいいんかしら~~??
  


Posted by 山田 珠美  at 22:59Comments(0)家庭

2006年07月28日

お願いです。

近鉄・阿倍野文化サロン
JEUGIAカルチャーセンターダイヤモンドシティ・プラウ 
7月からのクラスがスタートしました。

阿倍野クラスは朝10時半スタートと、午後2時スタート。
プラウクラスは朝11時半スタート。

赤ちゃん連れて、どこかにお出かけしよう~ってなると、
ママにとっては一大事アセアセアセアセ
特に夏は、バギーに乗せるにしても、スリングで抱っこするにしても、
赤ちゃんは汗をかきます。

教室は、冷房が効いている事が多いので、
着替えを持参してください。
また、赤ちゃんの肩・体を冷やさない様な服で
お越しください。

ってなると、Tシャツがお勧め。汗吸い取るし、小さくたためて軽い。

出ないと、後で風邪を引いてしまうかも・・・です・・・
そうそう、お茶もお忘れなく。
  


Posted by 山田 珠美  at 17:41Comments(0)ベビーサイン

2006年07月28日

暑いぃ~~~

家のすぐ近所が小学校。
朝早くから、ミーン・ミーンと
これでもかっ!!って言うぐらいセミが鳴くアセアセ

こんな大量に鳴かれたら、かなり耳が痛い・・・

あぁ~、今日も暑いのね~~晴れ
(雨よりいいけど)と思いながら・・・

耳が痛いわぁ!!!

  


Posted by 山田 珠美  at 15:14Comments(0)家庭

2006年07月27日

親子カフェ

サインクラス終了後、ママ達と親子カフェに行きました。
写真は少しぼかしてあります・・・

食事やお茶も出来るし、一緒に遊ばせる事も出来ます。
部屋には、お砂場もありました花まる
少々騒いでも、ぐずって泣いても、
同じ様な月齢の子供達ばかりなので
ママ達は気兼ねせず、ゆっくりとまではいかないものの、
リラックスタイム。

こんな施設があるなんて、いいですよね~
なんか、羨ましいなぁ。
  


Posted by 山田 珠美  at 23:27Comments(3)日々

2006年07月26日

ザリガニ

保育所で新しいリズムを教えてもらってきました。

このポーズで、前後に揺れます拍手
音楽に合わせて、いろいろ踊ったり、歌ったりetc
ブリッジを完璧にした時は、ビックリしました。

「ちん○ん、痛いわァ~」っと、一言。
相変わらず、的確な表現で・・・ガーン
  


Posted by 山田 珠美  at 23:22Comments(0)家庭

2006年07月26日

物価高かですかぁ~???

凌聖: 「ちゃ~ちゃん、おにぎりいりませんかァ~」
私:「はぁい、はぁ~い。1個下さいなぁ」

凌聖:「1万円ですぅ~」

高っ!!叫び叫び叫び

どこで【1万円】って覚えてきたん???


  


Posted by 山田 珠美  at 20:12Comments(0)家庭