2006年11月29日

来たくて来た訳じゃないんだけどぉ~


今、むちゃ面白い本にはまってますアップ
電車移動中に夢中で読む私。
少しカッコいい~じゃない?!

今日のベビーサインクラスの帰り道。
ホームに来た環状線。



環状線=グルグル廻ってる。
          
     この法則は、大阪人なら当たり前。
 
じゃなくなってたのよね・・・

時間のある限り、グルグル廻る電車で本よむんやぁ~!!って思ったあ・な・たちっ、ちっ、ちっ

来た電車は、ユニバーサルシティ行きでした・・・
あぁ~、お家が遠いアセアセタラーッ
  


Posted by 山田 珠美  at 00:08Comments(0)

2006年11月28日

どこで買ったんよ~?!

 24日の時にUPした【もん】シリーズ

ケータイ&メールでの質問が沢山あって・・・

12月2日のイベント、カフェ プロシオンさん にて販売

していただる様です。

けど、行けないよ~アセアセタラーッって方、
朗報です。

株式会社 シードジャパン 百武社長にお願いしてみました!!

そしたら何と・何とぉ~何とォ~
お振込みしていただいたら、郵送してくれるそうです。
すんばらしぃ~拍手

ただし、送料・振り込み手数料は各自負担です。


お問い合わせ&お申込み
㈱シードジャパン
メール momo@seed-japan.co.jp
電話06-6244-6188
メール、電話にて御問い合わせてね♪

手にしてくださった方々の未来が、素敵に輝く年になるといいですよね。
  


Posted by 山田 珠美  at 00:34Comments(0)

2006年11月27日

私の大好きな絵本です


「サンタクロースっているんでしょうか?」 偕成社

アメリカで実際にあった話。
8歳の女の子・バージニアが、新聞社にこんな質問を送りました。
その答が、とっても素敵で拍手
心があったかくなる。


「サンタの友だち バージニア」
こちらも好きです。

一度手にとって、読んでみて下さい。
こんな素敵な答が、出来る様な「人」になりたいです。
  


Posted by 山田 珠美  at 01:03Comments(0)

2006年11月26日

サンタクロースってホンマにいてるんやんなぁ

沙織&克希が小さい頃。
2人は(ホンマにいてる)って、かなり長い期間信じていました。

どうしてか?理由は2つ、あるんです。

まず、1つ目。
近所のママ友の家でクリスマス会を毎年集まって開催。
その中で、子ども達が違う事に集中している間に、(例えばケーキを食べてる時など)
ベランダに・廊下に・玄関にetc
それぞれの母親が用意したプレゼントを集めて、
白い袋に入れて置いておくんですピカピカピカピカ
それを見つけた子ども達。
 「わぁ!!サンタさんからのプレゼントや~!!」

2つ目。
自宅に必ずサンタさんからの手紙が届く。
沙織宛に。克希宛に。
それぞれに英語で書かれたサンタからの手紙。
毎年、楽しみにしながら封を開けていました。
これって、ホンマは私が書いたえ~かげんな英語の文章。
消印も堺市なんですが・・・ここらへんは気づかない。

けど、大きくなっても2人にとっては
かなりイイ思い出の様です。
  


Posted by 山田 珠美  at 22:49Comments(4)

2006年11月26日

ツリー登場~~


今日、ツリーの飾りつけをしました。

最近の口癖
 
  「凌ぅ~、するぅ~!!」

そんな叫ばんでも、させるちゅうねんパーンチ

全体に飾り付けるって、高度な技術がない凌聖。
当然、ツリーのバランスは・・・

けど、喜んで飾りつけしてる笑顔を見ると
(まぁ、いいかっ)って思ってしまいましたハート
  


Posted by 山田 珠美  at 22:32Comments(2)

2006年11月26日

我が家恒例、冬&梅雨時期の遊び方


「ここにはるんやでぇ~」

たいそうなお題ですが、寒い&雨の時期は、
上2人もこうやって一緒に遊びました。
これが結構、気にいってくれて、
沙織はよくダンボールの中で寝てた赤面

凌聖にも同じ様に遊びます。
薬局屋さんで、ダンボール頂いて、早速、工作開始チョキ

ガムテーム・セロテープ・ハサミ・カッター・マジック。
大体このセット組とダンボールがあれば、遊べます。


克希、真剣に電車作成中!!
兄ちゃん、頑張れ!!






「凌のお家やでぇ~。」


「もうねる時間やぁ~」
  


Posted by 山田 珠美  at 09:40Comments(2)

2006年11月25日

ママのお手ては、魔法の手に変身~


今日は、タッチケア講座2回目です。
タッチケアって、ママがお子ちゃまに
オイルを使いながら、触れてあげる事。

ママの手が、変身する時間~

月齢が上がってきても、大丈夫good

今回はママ達のケアをながら、お子ちゃま達へハート
月齢が上がってくると、じっとはしてくれないけど、
それでも、楽しみながら和気藹々とした雰囲気の中、
クラス終了~♪

終わったあと、お互いにタッチしあいっこ拍手
気持ちよかったんだね。
微笑ましい姿です。

私も参加したい~!!って方は お問合せ 下さい。
素敵な時間がすごせますよハート
  


Posted by 山田 珠美  at 23:55Comments(0)ベビーマッサージ