2006年08月08日

まぁ~、綺麗

この週末、パパがお茶碗洗い担当。
なんて、綺麗なんでしょう~拍手

私がご飯作ってる間は、パパが凌の担当。
パパが茶碗洗ってる間は、私が凌の遊び相手花まる

体が大きいパパは、汗アセアセをかきかき、
洗ってくれますが、毎回、
洗い桶をひっくり返すのはやめてぇ~!!!

戻すのが面倒なんですパーンチ


にほんブログ村 子育てブログへ

  


Posted by 山田 珠美  at 12:05Comments(4)家庭

2006年08月08日

良い事だなぁ

「赤ちゃんから学ぶ、だっこ授業 全国に広がり」

中学や高校で、こういう授業をして欲しいって思います。

長女・長男はベテランかも~
「この歳で、おしめの替え方、判る方がかなしいわぁ!!」
それもそうね・・・


にほんブログ村 子育てブログへ

  


Posted by 山田 珠美  at 10:29Comments(0)日々

2006年08月08日

江原さん

「天国からの手紙」

きっと、この時間はゆっくり観れないから、ビデオかぁ~

けど、ホントにこういうのがあるなら、
母の想いを聴きたい私です・・・



にほんブログ村 子育てブログへ

  


Posted by 山田 珠美  at 09:56Comments(0)日々

2006年08月06日

ゲロゲロ・・・

金曜日の夕方から、2人が居ない。

私達は、凌聖の世話で忙しい大泣き
夫婦喧嘩勃発かぁ????

サオォ~、克ぅ~、comes backっ!!

にほんブログ村 子育てブログへ

  


Posted by 山田 珠美  at 22:47Comments(0)家庭

2006年08月05日

そうやったんやぁ~

なにわ淀川花火大会。

今、皆さんのブログで思い出した~
行きたかったぁ大泣き

あぁ、むちゃショック・・・
この花火大会は、
結構いろんな場所で見れるから、好きなんだけど。

行った方のブログ、訪問させていただきます・・・


にほんブログ村 子育てブログへ

  


Posted by 山田 珠美  at 23:19Comments(2)日々

2006年08月05日

平和

保育所で「戦争を語り継ぐ」平和の集いがありました。

山芋のつるとすいとん。
こんな豪華な味付けではなかったみたいですが・・・
美味しくいただきました。

語り手のおばあちゃん。
ときどき言葉を
つまらせながら、
ご自分の体験を
話してくれました。





子供達のお歌もあり。



当時の様子などを聴いていても、どれだけ悲惨なのか
実感はわきにくいですが、
辛い気持ちはとても良く伝わってきて
聴いてるこちら側は、涙がとまりませんでした。

今日、《当たり前の日常》に感謝です。


にほんブログ村 子育てブログへ

  


Posted by 山田 珠美  at 09:52Comments(0)日々

2006年08月04日

お泊り~

自転車でこけたところも、青タンに変って元気な長女ハート

二人で、私の姉夫婦と一緒にキャンプへ。




どうみても、克希の方が荷物か多い。
多分、沙織の分まで
入っているんだろうけど、
本人が気づかないのなら、いいかぁ~

2人共、いっぱい楽しんでおいでね音符


にほんブログ村 子育てブログへ

  


Posted by 山田 珠美  at 23:13Comments(0)家庭