2006年09月20日

大混乱

今日は、ヘルプで入っている六甲道クラスの最終回。
なんとか無事終了です。
「継続クラスをしてほしいぃ~」って言ってくださるママ達。
私は時間的に無理なんです・・・ごめんなさい。
けれど、山本美貴先生が、
芦屋で開講してくれるので、安心してくださいね!!

そんなこんなで、六甲道駅をPM4:00過ぎに出て、大阪駅へ。
そこから、(内回りのくる関空快速を・・・)って思ってたら


ガーンっ!!

西九条駅で人身事故。
電車は全て止まっていました。
(ケガした人、大丈夫かしら・・・ケガかどうか判んないけど)

家に帰り着いたのは、PM6:00過ぎでした。
さすがに疲れました・・・


  


Posted by 山田 珠美  at 23:16Comments(0)ベビーサイン

2006年09月20日

病気

長男:克希。
昨日から発熱です。
けれど、これぐらい大きくなるとほったらかし。
自分でかかりつけの病院に行って、1日寝てたみたい。
子ども達が小学生の頃は、
一人、家で寝てるのが怖かったらしい。(爆笑)

小さい頃は熱を出しても、誰も替わりに見てくれる人がいなくて
むちゃ大変だった・・・
病時保育もないし、ファミリーサポート制度もなし。
「誰かに子ども達を任すなんて、母親失格」って感じの風潮があった。
そんな育て方してると、子ども達どうなるん?!
って、よく言われました。
(まぁ、この辺は村の雰囲気が強く残ってるからかもしれないけど。)

バタバタした日常の中で、周りの声に挫けそうになりながら、
また、しんどさから逃げ出したくなりそうになりながら、働いてきました。
今ならはっきり言えます!!
それなりの反抗期もあるけど、
子ども達はむちゃ良い子に育ってますので、ほっといて!!

働くママ達。
自分の輝く時間をなくしてまで、子育てしても楽しくないよ。
家庭の中に、それを見つけるママもいるけど、
私は出来ないの。どっちの選択も自由だけど・・・
ただ、母の頑張ってる姿を見て育つ子ども達は幸せだと思う。
だから、頑張ろうね!!
必ず、子ども達は良い子に育つさぁ~♪
  


Posted by 山田 珠美  at 07:38Comments(0)日々