2006年12月01日

いろいろ考える・・・

この間、鳳ダ○エーに行った。
【ここでしか無い物】がすごく好きで、これがここの“売り”だと思ってた。
けど、かなり久しぶりに行った鳳ダ○エーは、普通のスーパーダウンになってた。

洋服屋さんで、カバンやら荷物片手に商品見ていたら、
そこの店員さんが、
「お荷物お預かりしましょうか?」って、買うか買わないか
わかんない私にお声をかけてくれた。
そん時のその店員さんの笑顔が素敵ピカピカピカピカで、
そのちょっとした配慮が【素敵な女性】をかもしだしていた。

TVで美輪明宏さんが、「どんなにりっぱな仕事をしても、

最後に残るのは、人柄なのよ 。」って言っていた。

なんか全ての出来事が、考えさせられる。
けど、どこかで教えてもらった内容。
形は違えど、百武社長の勉強会の時みたい・・・
  


Posted by 山田 珠美  at 20:18Comments(0)

2006年12月01日

空気が読めない・・・なんて最低・・・

この間、ご近所さんつながりで、あまり気のすすまない会合へ。
その時間、一生懸命、商品説明してる周りの人々。
「身体にいいのよ~」
「これはこうなって、こんな開発されて、だからこんなにいいのよ~」etc
まぁ~、よく喋る・喋る・・・
誰も聴いてないよ叫び叫び叫び
空気の読めない人々。
これってかなり怖い事。人の気持ちが離れていく。

何がイヤって、“買ってちょうだい”って気持ちがイヤ。
いい商品なんだろうけど、そうじゃなくて・・・
あなた方の、心の底から想ってる言葉が聴きたいの!!
ヘタクソでもいい。気持ちこもってる言葉なら、
私の心に届くのに・・・

その時、はたっと気づいた!!

自分もこんな風になっていない???!!!

一度、よ~く振り返って、反省します・・・






  


Posted by 山田 珠美  at 11:16Comments(0)