2006年10月06日
明日から、鳳はだんじり祭りが始まります
えぇ~、まだ金曜日やでぇ?!それやのに、祭りって???
そうなんです、町全体がお祭りムード。
小学校も中学校も、授業は3時間で終了~~~。
高校生は早退して参加。
それが当たり前の雰囲気です・・・
だんじり命の克希は、自分のハッピやももひきなど
きちんとアイロンしていました
この3日間、白いももひきは、ドロドロになるので、
お風呂に入る時に手洗いして、干して寝ています。
沙織も同じ様にしますよ。
すごぃ~?!
いえいえ、我が家では当然です!!
子ども達が成長していくにつれて、しないといけない事が
増えていきます。
というより、出来る事が増えていくので、
その分、自分達で責任をもたせていきます。
で、その分私はラクになっていく~
子どもには厳しく、私には優しくぅ~です
そうなんです、町全体がお祭りムード。
小学校も中学校も、授業は3時間で終了~~~。
高校生は早退して参加。
それが当たり前の雰囲気です・・・
だんじり命の克希は、自分のハッピやももひきなど
きちんとアイロンしていました

この3日間、白いももひきは、ドロドロになるので、
お風呂に入る時に手洗いして、干して寝ています。
沙織も同じ様にしますよ。
すごぃ~?!
いえいえ、我が家では当然です!!
子ども達が成長していくにつれて、しないといけない事が
増えていきます。
というより、出来る事が増えていくので、
その分、自分達で責任をもたせていきます。
で、その分私はラクになっていく~

子どもには厳しく、私には優しくぅ~です

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
うちの夫や親とかには自分に甘い!!って一括されそう~。
最近、靴下とパンツを洗濯板で洗う事を教えてみた。
プーさんのDVDにカンガとルーの親子がいるんだけど
カンガが洗濯桶に洗濯板でルーを洗ってるのを見たのがよかった。
ノリノリでごしごししてる~。
他にも4歳で出来そうなこと伝授くださいなー。
オホホホホ~♪でしょう。
こっちの言ってる事が理解出来だしたら、
何でもさせますよ~。
料理でもお茶碗洗いでもetc
気を長~くもって、何でもさせる事がコツかなぁ?!
で、最初はこっちがやり直さないといけないけど、絶対本人に見つからない様にする事。
私が一番嬉しかったのは、子ども達が自分で、裁縫が出来た時です!!
こんな母親って、アリですか????(爆笑)
アリ~???ほんまぁ???(爆笑)
自分達でしてくれると、むちゃ助かるよ!!
ありえへん子育てをしています~♪
凌聖も同じ道を辿りつつあります。。。