2006年07月16日
サインクラス
日々慌しい中、各地のサインクラスも順調です
ママ達の熱意が伝わってきて、いろいろなサインの話しに熱が入る。
ごめんなさいね、時間オーバーしてしまう・・・
枚方クラスのママ達から継続のお願いをいただきました。
きゃぁ~、ありがとうございます。
毎回どの場所でも
「もっとして欲しい」
「もっといろんな事教えて~」
「もっと、もっといろんな話してぇ」などなど・・・
ほんと、こんな私に・・・ありがたいお言葉です。
どこの場所でも、なんとか場所・時間など前向きに考えたいです。

ママ達の熱意が伝わってきて、いろいろなサインの話しに熱が入る。
ごめんなさいね、時間オーバーしてしまう・・・
枚方クラスのママ達から継続のお願いをいただきました。
きゃぁ~、ありがとうございます。
毎回どの場所でも
「もっとして欲しい」
「もっといろんな事教えて~」
「もっと、もっといろんな話してぇ」などなど・・・
ほんと、こんな私に・・・ありがたいお言葉です。
どこの場所でも、なんとか場所・時間など前向きに考えたいです。
元気です〜♪けれど、むちゃくちゃ忙しい!!
ユニバーサルシティでベビーサインクラス♪♪
新しいベビーサインクラス♪♪
新しいベビー達&ママさん達のクラス、スタートです♪♪♪
新しいベビーサインクラスに参加したいママさん達〜♪♪♪
移動の途中に♪♪
ユニバーサルシティでベビーサインクラス♪♪
新しいベビーサインクラス♪♪
新しいベビー達&ママさん達のクラス、スタートです♪♪♪
新しいベビーサインクラスに参加したいママさん達〜♪♪♪
移動の途中に♪♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
思えば、わたしもあと2回でクラスが終わってしまうんですよね。
かなり寂しいです。。
せっかく、みんなとも慣れてきたのにね。
あと2回、はちゅといっぱい楽しみたいと思います。
コメントありがとうございます♪
そうですよね~あっというまで・・・
まだ後2回。いっぱいサインお伝えしていきます~。
初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、ベビーサインってだいたい子供がどれくらいの頃から始められるものなのでしょうか?
うちのエイトは今5ヶ月になったばかりです。
妻(8ママ)がかーなり興味持ってます。
よろしくおねがいします。
コメントありがとうございます♪
お座りが出来た頃が目安になっていますが、
私個人的には、7ヶ月すぎぐらいからがいいと思います。
8パパさんや8ママさんが、エイト君のお世話をする日常に手を添えるって感じです。
あまり、早く始めても正直サインが返ってこない=挫けてやめてしまう。(早く始めるママも中にはいらっしゃいます)
せっかく赤ちゃんの世界が垣間見れるのに、
もったいないですね。
http://www.babysigns.jp/npo.html
協会のHPにいろいろ載っていますので、
ご覧下さい♪