2007年12月22日
だから…続きを…
録画しておいた「働きマン」
このドラマに毎回
共感しつつ、
考えさせられながら観てました。
最終回を長女・沙織と観てる時
主人公が、
夢か仲間か悩むシーンで、
突然一時停止。
「母さん。母さんならどうする?」
Σ( ̄口 ̄)
Σ( ̄口 ̄)
Σ( ̄口 ̄)
Σ( ̄口 ̄)
何てことぉょ〜〜
続きを観るが答えやぁ!
このドラマに毎回
共感しつつ、
考えさせられながら観てました。
最終回を長女・沙織と観てる時
主人公が、
夢か仲間か悩むシーンで、
突然一時停止。
「母さん。母さんならどうする?」
Σ( ̄口 ̄)
Σ( ̄口 ̄)
Σ( ̄口 ̄)
Σ( ̄口 ̄)
何てことぉょ〜〜
続きを観るが答えやぁ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
高校生のお嬢さんからまだ小さい凌聖くんまで、話題の多いご家族で賑やかそうですね!またお邪魔しますね〜!
随時前に、コメント頂きながらも、
お礼の返事が遅くなり、失礼しました。
遠い場所でも、こうしてベビーサインでつながっていけるなんて、なんて素敵♪
感動です!
確かに、赤ちゃんの気持ちが判ると
楽しいですよね。
ベビーサインの楽しみを味わえるなら、ホント、もう1人子どもがほしいです(爆笑)
カプチーノマムさんのお子さんも、
いろんなサインしてくる姿が可愛いですね(=^▽^=)
ぜひ、サイン育児楽しんで下さい。
私もブログに遊びに
いかせて頂きます♪