2006年06月12日

7月スタートです

前にNHKの取材を受けました。

その後、各カルチャークラスへのお問い合わせやお申し込みがかなりあり、
7月から増設クラスを開講させて頂きます。

場所は、
近鉄文化サロン 阿倍野と、堺北花田のJEUGIAカルチャーセンターダイヤモンドシティ・プラウ

ベビーサインってどんなの??とご興味のあるママ。
体験教室をさせていただきますので、お手数ですが各カルチャーへお問い合わせください。

近鉄文化サロン 阿倍野 では 6月15日(木) PM2:00~3:00
   TEL (06)6649-0071  
JEUGIAカルチャーセンターダイヤモンドシティ・プラウ では6月23日(金) AM11:30~12:30
   TEL 0120-936-710

沢山の赤ちゃんとママにお会いできるのを楽しみにしています♪
  


Posted by 山田 珠美  at 00:29Comments(0)ベビーサイン

2006年06月11日

大阪弁

やいやい、やいやい、いいなぁ~。
よそはよそっ。うちはうちぃ~!!
はよっ、寝え~つぃ!!


これだけで判る人は、かなりのジャニーズ通ですチョキ


関ジャニの新曲「∞SAKAおばちゃんROCK 」
最近の凌聖は、この曲が大好き!!

早速、凌聖の応用が始ります・・・餌食は、当然、我が家の中2の長男ガーン

長男「凌ぉ~、兄ちゃんとお風呂はいろかぁ~??」
凌聖「たっうっ!!(長男の名前:克希が言いにくくて)
    やいやい、やいやい言いナァ~!!
    よそはよそっ!!うちはうちぃ~、あっちいけぇ!!ぼっけっ~~!」

ねぇ・・・凌聖、そこまで進化させて言わなくてもイイじゃない・・・
後で私に口をひね切られたのは言うまでもありませんパーンチ
  


Posted by 山田 珠美  at 23:33Comments(2)家庭

2006年06月11日

サインーありがとう

これは“ありがとう”の意味。
ジュースをもらって、慌しく何回もサインしています。
なぜかって???

ジュースを早く飲みたいのと、
【ありがとう】って言わないと私からジュースもらえないんです・・・アセアセ

今でも「はいっ、どうぞ~」って言って渡すと、「ありがとう」って言うまで
何回でも「はいっ、どうぞぉ~~ダウン」って言い続けます。
こうする事で、だんだんすっと「ありがとう」が言える様になってきます。
  


Posted by 山田 珠美  at 21:56Comments(0)サインフォト

2006年06月09日

すごすぎぃ

毎日、保育所でいろんな事を経験してくる凌聖。

この間は、“クッキング”っと言う事で、自分達でそら豆を収穫してきて
お料理するお手伝いをしてきました。
その中で、そら豆に関する絵本や、中身をみて紙粘土で工作したりetc
これって食育ですよね。

(へぇ~こんな事もするんだぁ~)と一連の保育を感動しながら、
先生のお話を聞いていました。
以下、担任の先生のお話です。

その紙粘土の色塗りの時。
バケツには緑・黄色・黄緑などいろいろの絵の具が入っていて
「さぁみんなでこのお豆さんに色を塗っていこう」って
一人つづに筆を渡したんです。
凌聖くん、めんどくさって思ったのかなぁ~
その豆になった紙粘土を、どばっどばっとバケツに入れちゃって、
あっと言う間に完成しちゃいました。



これがそのリキ作です・・・

どこからそんな発想が出たのやら、ビックリオドロキ
おもっきり恥ずかしかったけど、大笑いしてしまいました。
  


Posted by 山田 珠美  at 00:07Comments(0)家庭

2006年06月08日

北斗の拳

北斗の拳が大好きな凌聖パパ。漫画では「これは男のロマンだぁ!!」とかなりはまっていました。

最近、携帯で北斗の拳のゲームを、出来る様に登録したみたい。
今日凌聖にそのゲームを見せていました。

「あちゃ、あちゃ、わぁちゃー」とケンシロウの声。

「あちゃ、あちゃ、おわっちゃたぁ~」と凌聖。

ゲームだから終わりません・・・ガーン
  


Posted by 山田 珠美  at 23:42Comments(0)家庭

2006年06月07日

ベビーサインって???パート2っ~

ベビーサインはお手てでお話するって判ったけど、
話さなくていいなら話し言葉遅くなるんじゃない??

こう心配されるママやパパや周りのおばあちゃん、おじいちゃん達。
とっても赤ちゃんの事、愛してるから当然の心配です。

ベビーサイン育児をしたから、話し言葉が遅くなったという事はありません。
大丈夫!!安心してください!!

成長過程の中で寝返りの早い赤ちゃん、お座りの遅い赤ちゃんetcですよね。
同じ事が話し言葉でも言えると、私は思います。

ただ、ベビーサイン育児をしていると、沢山の語彙にふれる事になり
お喋りが出来るとほんとよくしゃべるので、ビックリです。

次回は息子:凌聖の笑えるエピソードを書きたいと思いますハート
誰か待っててくれるかしら・・・


  


Posted by 山田 珠美  at 00:56Comments(2)ベビーサイン

2006年06月06日

起きれませぇ~ん・・・

“あっちこっち片付けマン”登場の週末・・・
とぉ~ぜん、体は筋肉痛です。大きい物は片付いたけど、
まだコマゴマしたモノが・・・

凌聖パパ:「この和室に畳があるの、忘れたでぇ~」と一言。

あなたが見えない様にしたんやろ~~~!!!

今日の朝、起きたら上の子供達は弁当なしで学校に行った後でした。
なんて素敵なお子チャマ達でしょう~~
母は慌てて飛び起きたっちゅうねん!!
頼むから、起こしてくれぇ~!!!




  


Posted by 山田 珠美  at 02:50Comments(0)家庭