2006年09月22日

やっぱぁ、ダメだし・・・

そうよねぇ~ダウン
作ってる自分がつまんない物は、ダメですよね。

もう一度、最初からチャレンジっ!!力こぶ

けど、まだ凌聖起きてるし~~~大泣き
  


Posted by 山田 珠美  at 23:11Comments(0)日々

2006年09月22日

私の元気のもとは、これです!!

今月はかなりハード・・・

良く訊かれるのが、「クラスを交代しないといけないとか無いの?」って事。
最近は至って元気・元気OK
けど、これでもよく熱出してて、仕事休んだ事度々です。
上の子たちが小さい時なんて、むちゃ大変!!
実際何回か入院したりetc

信じらへ~んっ!!!
って、叫び声が聞こえてきそうだわぁ赤面
で、私の元気のもとはブレスラックゴールド!!

シードヘルスショップでいろいろ見てみて!!
むちゃパワフルになりますよ~♪(なりすぎると困る?!)
風邪ひいても軽いし、立ちくらみも無くなったし、
朝起きれない私には、ありがたいサプリです。




  


Posted by 山田 珠美  at 18:37Comments(0)日々

2006年09月22日

げっ、こんな時間?!

資料作ってたら、こんな時間やァ!!

もう目が限界・・・
これでダメだし出たら、むちゃ辛いなぁアセアセ

とりえず、寝ます。
  


Posted by 山田 珠美  at 03:56Comments(2)日々

2006年09月20日

大混乱

今日は、ヘルプで入っている六甲道クラスの最終回。
なんとか無事終了です。
「継続クラスをしてほしいぃ~」って言ってくださるママ達。
私は時間的に無理なんです・・・ごめんなさい。
けれど、山本美貴先生が、
芦屋で開講してくれるので、安心してくださいね!!

そんなこんなで、六甲道駅をPM4:00過ぎに出て、大阪駅へ。
そこから、(内回りのくる関空快速を・・・)って思ってたら


ガーンっ!!

西九条駅で人身事故。
電車は全て止まっていました。
(ケガした人、大丈夫かしら・・・ケガかどうか判んないけど)

家に帰り着いたのは、PM6:00過ぎでした。
さすがに疲れました・・・


  


Posted by 山田 珠美  at 23:16Comments(0)ベビーサイン

2006年09月20日

病気

長男:克希。
昨日から発熱です。
けれど、これぐらい大きくなるとほったらかし。
自分でかかりつけの病院に行って、1日寝てたみたい。
子ども達が小学生の頃は、
一人、家で寝てるのが怖かったらしい。(爆笑)

小さい頃は熱を出しても、誰も替わりに見てくれる人がいなくて
むちゃ大変だった・・・
病時保育もないし、ファミリーサポート制度もなし。
「誰かに子ども達を任すなんて、母親失格」って感じの風潮があった。
そんな育て方してると、子ども達どうなるん?!
って、よく言われました。
(まぁ、この辺は村の雰囲気が強く残ってるからかもしれないけど。)

バタバタした日常の中で、周りの声に挫けそうになりながら、
また、しんどさから逃げ出したくなりそうになりながら、働いてきました。
今ならはっきり言えます!!
それなりの反抗期もあるけど、
子ども達はむちゃ良い子に育ってますので、ほっといて!!

働くママ達。
自分の輝く時間をなくしてまで、子育てしても楽しくないよ。
家庭の中に、それを見つけるママもいるけど、
私は出来ないの。どっちの選択も自由だけど・・・
ただ、母の頑張ってる姿を見て育つ子ども達は幸せだと思う。
だから、頑張ろうね!!
必ず、子ども達は良い子に育つさぁ~♪
  


Posted by 山田 珠美  at 07:38Comments(0)日々

2006年09月19日

順番ですかねぇ・・・

なんとか凌聖・復活!!
これから、我がまま矯正週間です。
余りに酷いとシバクっパーンチ

今日、朝から克希が「頭、痛い」
昨日から、パパが発熱。
2人で病院行っといて。
私は仕事ですから・・・
  


Posted by 山田 珠美  at 07:14Comments(2)家庭

2006年09月16日

こんな所にありました!!


AEDの機械を発見。

場所は、京阪電車 京橋駅の改札です。

実際、これを使えるかどうか・・・できれば触りたくないですね。
ただ現在のところ、これは8歳以上の成人が対象みたいです。

AEDで検索してみると、沢山出てきますが、
このサイトが一番見やすいかも・・・です。
慶応義塾大学医学部 医学教育統括センター
  


Posted by 山田 珠美  at 21:02Comments(2)日々