2006年11月24日

ともろ君って一体誰ですかぁ~~~?

朝、保育所に送っていったら、突然


「ともろ君に服、かすねん」


ともろ君って誰???・・・・叫び
園庭の木の辺りを指差す凌聖。

なにげにほっといた。

帰って来てからも、まだ言ってるアセアセ
「あー、ともろ君の服、忘れてきたなぁ」

克希:「ともろ君ってドコおるん???」
凌聖:「ハッパのとこ」

当ってんじゃん~~~アセアセアセアセタラーッ
  


Posted by 山田 珠美  at 19:02Comments(2)

2006年11月24日

じっと我慢しないといけない時期です





「凌がするねん」








家事に興味が出てきだしたアセアセ
この時期何でもやりたがる・・・
当たり前の様に、包丁も。
一緒に包丁握って、左手の位置を教えたり、
お茶碗の洗い方を教えたりガーン


3倍ぐらい時間かかる。かかるけど、この時期は
じっと我慢してさせてます。
今、興味のある時期に、時間かけて付き合ってあげる事が大事。
でないと、大きくなってもしてくれない。

食べる前の用意から、食べた後、テーブルの片付けもさせてます。
お付けモンやマヨネーズを冷蔵庫に入れさせたりetc
食べたお茶碗を出してくれるのは良いけど、
冷蔵庫から出てきた時は・・・

ご飯粒でカピカピやんけぇ~パーンチ
  


Posted by 山田 珠美  at 10:15Comments(2)

2006年11月24日

いい言葉を読み返す

少々見にくいけど、
今年の【もん】シリーズのカレンダー



今月は

目をそむけないコト。

必ずそこに真実があるから・・・


絵もむちゃ可愛いハート
もっとイイのはそこに添えられてる言葉。
1ヶ月づつ新しい言葉に出会って、ふとした時に読み返す。
自分の未来を予言した様な言葉。

このカレンダー&手帳にしてからは、すごい事ばかりアップ
それからは、ポスターカドーをトイレに飾りィのぉ~、
カレンダーをリビングに飾りィの~
沙織の部屋に飾りィのぉ~etcしてたら
遊びに来る私の友達までもイイ事づくし拍手
当然、友達も【もん】シリーズにはまりました花まる

来年のカレンダー&手帳を手にした私。
どんないい事、待ってるか今から楽しみだわぁ!!



  


Posted by 山田 珠美  at 00:40Comments(0)