2006年12月07日
12月10日 日曜日 保育所からのイベント案内
まっちゃんと遊ぼう~!!
鳳南小学校 体育館にて AM10:00~11:30
主催:ひまわり保育所
連絡先:072-273-6222
(担当:藤井)
「まっちゃん」コト、町田浩志さんは
保育関係業界では、むちゃ有名人!!
親子で触れ合えるつながり遊びや、ふれあい遊びなどを
紹介していただけます。
コンサートや講演会に行くとかなりのお値段・・・
けど、息子:凌聖の通う保育所の企画という事で
参加費・無料!!
また、当日参加もOKです。
ただし、駐車場はありませんので、お車での
来場は出来ません。
お問い合わせは ひまわり保育所 まで♪
ちなみに、私は役員ですの当然の参加です~。
また、体育館という事で冷える・・・
温かいひざ掛け&カイロなど、持参された方が
いいかと思います。
鳳南小学校 体育館にて AM10:00~11:30
主催:ひまわり保育所
連絡先:072-273-6222
(担当:藤井)
「まっちゃん」コト、町田浩志さんは
保育関係業界では、むちゃ有名人!!
親子で触れ合えるつながり遊びや、ふれあい遊びなどを
紹介していただけます。
コンサートや講演会に行くとかなりのお値段・・・
けど、息子:凌聖の通う保育所の企画という事で
参加費・無料!!
また、当日参加もOKです。
ただし、駐車場はありませんので、お車での
来場は出来ません。
お問い合わせは ひまわり保育所 まで♪
ちなみに、私は役員ですの当然の参加です~。
また、体育館という事で冷える・・・
温かいひざ掛け&カイロなど、持参された方が
いいかと思います。
2006年12月06日
あぁ~、むちゃ頑張るでぇ~
今日は株式会社シードジャパンの勉強会。
参加しているメンバーは、カフェ プロシオンの講師陣。
私は、また新たな課題が、見つかった。
見つからんでもいいのに~
なぁーんて気持ちは、最近なくなってきて・・・
やらないといけない事はやる。
これは毎日いろんな形でやってくる。
完璧じゃないかもしれないけど、
今の自分に出来る精一杯の力でぶつかって~~

玉 砕

けど、この繰り返しの中で、振り返ると成長してるのかなぁ~
参加しているメンバーは、カフェ プロシオンの講師陣。
私は、また新たな課題が、見つかった。
見つからんでもいいのに~

なぁーんて気持ちは、最近なくなってきて・・・
やらないといけない事はやる。
これは毎日いろんな形でやってくる。
完璧じゃないかもしれないけど、
今の自分に出来る精一杯の力でぶつかって~~




けど、この繰り返しの中で、振り返ると成長してるのかなぁ~
2006年12月05日
書いた夢は必ず叶う、魔法の法則って、ご存知ですか??
書いた夢は必ず叶う、魔法の法則
(じゃ~、書けばいいのね~)って、思うでしょう~
6つの書き方があるんです!!
そこをきっちりしないと、ただの日記帳&時間のロス

せっかく一生懸命書いても

そんな書き方のコツを
今年も伝授していただけます!!
詳しく知りたいって思ってくださったあ・な・た~
シードジャパン 百武社長まで
電話:06-6244-6188 メールmomo@seed-japan.co.jp
お問い合わせ合言葉は 【夢デザイン】
私自身、毎年、急上昇


自分の事、家族の事、仕事の事、遊びの事、子ども達の事etc
いろいろ書きます。
ヘンな話、これで
東京ディズニーシー パスポート&ミラコスタ宿泊
家族分、全て、当たった事あります。
まじ、ビックリ?!でした。
是非、一緒に夢をデザインしましょう~!!
(じゃ~、書けばいいのね~)って、思うでしょう~

6つの書き方があるんです!!
そこをきっちりしないと、ただの日記帳&時間のロス


せっかく一生懸命書いても


そんな書き方のコツを
今年も伝授していただけます!!

詳しく知りたいって思ってくださったあ・な・た~

シードジャパン 百武社長まで
電話:06-6244-6188 メールmomo@seed-japan.co.jp
お問い合わせ合言葉は 【夢デザイン】
私自身、毎年、急上昇



自分の事、家族の事、仕事の事、遊びの事、子ども達の事etc
いろいろ書きます。
ヘンな話、これで
東京ディズニーシー パスポート&ミラコスタ宿泊
家族分、全て、当たった事あります。
まじ、ビックリ?!でした。
是非、一緒に夢をデザインしましょう~!!
2006年12月03日
今日は、むちゃ寒かったぁ~~ですね
今日は昼から、タッチケアの勉強会です。
行きたい場所は、地下鉄谷町線・南森町駅、4番出口。
ふと気づけば、天満橋駅、4番出口にいる私・・・
ありえへん~~


余裕で、授業には間に合いましたけど・・・
行きたい場所は、地下鉄谷町線・南森町駅、4番出口。
ふと気づけば、天満橋駅、4番出口にいる私・・・
ありえへん~~



余裕で、授業には間に合いましたけど・・・