2006年09月12日

忙しいぃ~~

悲鳴に近い!!

「あぁ~、もう一人私が欲しいっ!!」って叫んだら、

上2人に「・・・いらん・・・」って、静かに言い放たれてしまった。

どういう意味なん???
  


Posted by 山田 珠美  at 01:00Comments(3)日々

2006年09月10日

高校生は楽しいよね~

幼なじみの長女:沙織の友達・Eちゃん。
お互いの家を泊まりに行ったり来たり、晩ご飯よばれたり~スマイル
この週末は我が家でお泊り。
自分の部屋でクスクス、キャーキャー、2人で楽しそう。

沙織とは小学校からの仲良し。
高校も同じで、クラブも、バイト先も同じ。
これだけ、同じならしゃべる事もないんじゃない?
けど、あるのよね~
今の沙織の楽しそうな姿が自分と重なって見える。

はぁ~、なんか自分の年齢を感じるわぁ~・・・
  


Posted by 山田 珠美  at 23:31Comments(2)家庭

2006年09月10日

今日は心斎橋~♪

今日はサインとは別のお仕事。
日曜日だから保育所はお休み。凌聖の子守りは、当然長女・長男&パパ。

こういう時、上2人が大きいと助かる~♪
ちゃんと、見てくれますハート

朝、出かける時、
「ちゃぁ~ちゃん、お仕事頑張ってねぇ~」と、可愛くバイバイ。
こうもすんなり送り出されると、何ヵ複雑だわぁ・・・
ちょっとすねてる?!私です。
  


Posted by 山田 珠美  at 23:05Comments(0)日々

2006年09月09日

今日は和歌山~♪

今日は和歌山クラス。
私が凌聖を保育所に連れて行くと、かなり焦るので
長男にお願いしました。

別れ際、「たつぅも~大泣き」っと号泣したみたい。
「俺に保育所おれってかぁ?!状態やったでぇ」って
教えてくれました。
克希、君はぁ~、案外、保育所が似合うかも・・・

  


Posted by 山田 珠美  at 16:02Comments(2)ベビーサイン

2006年09月08日

以前、新聞で・・・

毎晩9時頃は、町内の青年団が走り込み。
「そりゃ~、そりゃ~♪」のかけ声と共に30人ぐらいが走っています。
その中には、もれなく長男も・・・
毎晩、ほんと、よく続くわよね。

夏休みは少年・少女の非行が目立つ時。
泉州地域ではそれが少ないそうです。
何故かって???
警察に補導されると、町内の青年団に迷惑がかかるから。
補導された子どもは、だんじりに参加できなし、
所属している青年団はだんじりに参加出来なくなるそうです。
こんな面白い記事が、新聞に統計付きで載っていました。

こういった連帯責任があるのは、やはり【村】としての
習慣が強く残っているからかしら・・・
良い事なんでしょうか?

克希、こんだけの根性を、学業でもみせろよぉ~!!パーンチ
って、母は思います
  


Posted by 山田 珠美  at 21:16Comments(0)家庭

2006年09月08日

家に帰ってきたら

仕事モードから、【お母さん】モードに切り替え。

朝の汚れたお茶碗洗いや、洗濯、掃除。
晩ご飯作って、凌聖のお迎えetc
かなり、バタバタしてしまいます。
当然、お買い物も超ダッシュで~。
買い忘れなんかがあったりすると、【何のおかず?】状態で
お皿にのって出てきます(爆笑)

ましてや、保育所の役員会議があるときは、壮絶です・・・
そう、今日は役員会議ぃ~
ブログ更新している時間あるなら、
家事が出来る?!
現実逃避しています~♪
  


Posted by 山田 珠美  at 19:30Comments(2)家庭

2006年09月08日

既存クラスは卒業シーズンです

今日から既存クラスは卒業シーズン突入。

最初の回でお座りしていた赤ちゃんも、すくすく成長して
ハイハイしたり、トコトコ歩き出したり。
赤ちゃんの成長って早いですよね~

歩き出し始めた頃、サインクラスは卒業です。
可愛い姿がもう来月には逢えないのかって思うと、むちゃ寂しいです。
毎回、3月と9月は、私にとっては
かなり辛くて、凹みます・・・
そんな顔をしてはいけないのですが泣き

今日からしばらく泣きそうです
  


Posted by 山田 珠美  at 17:54Comments(4)ベビーサイン